機械学習

kaggleのKernelでGPUを使うには

投稿日:

こちらを読むと

  • kaggleのKernelでGPUを使う方法が分かります。
  • 記事の所要時間は5分です。

はじめに

kaggleはデータサイエンスの競技サイトとして有名ですが、プラットフォームとしても優秀で、なんとGPUが無料で使えます!

私がGPUを使おうとしたときに、やり方を迷ってしまったので、kaggleのKernelでGPUを使う方法を共有します。

Kernelの設定

まずはKernelを作成します。
下の例では、Titanicコンペティションから作成しています。

Kernelsを選択し、右側の”New Kernel”をクリックします。


作成する形式を、ScriptかNotebookか聞かれるので、作りたい方を選びます。今回はNotebookを選びます。

Kernelの画面に遷移します。
右側にSessionsパネルがあり、こちらにGPUの状態が表示されます。デフォルトではOffとなっており、GPUが使えません。

同パネルの下の方に、Settingsパネルがあり、各種設定が可能となっています。
ここで、GPUの設定が変更可能です。

GPUの設定をクリックすると、選択肢が表示されるので、”GPU on”を選択します。

すると、SessionsパネルのGPUがOnとなり、GPUが使えるようになりました!

まとめ

  • kaggleのKernelでGPUを使う方法が分かりました。

自前でGPUを用意するのはハードルが高いですが、kaggleはGPUを用意してくれており、非常にありがたいですね!

他にGPUを利用できる環境として、Google Colaboratoryがありますので、こちらも使ってみてはいかがでしょうか。



-機械学習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

BERT 論文 日本語訳

Table of Contents 要約1 序論2 関連業務2.1 教師なし特徴量ベースのアプローチ 2.2 教師なしファイン・チューニングアプローチ2.3 教師ありデータからの転移学習3 BERTモ …

[機械学習] sklearnのグリッドサーチ(Grid Search)実装

Table of Contents こちらを読むとやりたいこと実装例まとめReference こちらを読むと sklearnのグリッドサーチ実装例が分かりますグリッドサーチしたベストパラメータの見方が …

ロジスティック回帰①

Table of Contents こちらを読むとロジスティック回帰とは何が嬉しいかシグモイド関数モデル式まとめReference こちらを読むと 機械学習のロジスティック回帰の概要を知ることができま …

単純パーセプトロン①

Table of Contents こちらを読むと単純パーセプトロンとは式まとめReference こちらを読むと ニューラルネットワークのパーセプトロンの概要を知ることができます 単純パーセプトロン …

ロジスティック回帰② アルゴリズム

Table of Contents こちらを読むと尤度関数を用いた最尤推定まとめReference こちらを読むと ロジスティック回帰のアルゴリズムを理解できます 前回の記事で、ロジスティック回帰はシ …

Twitterフォロー

Twitterタイムライン